映画廃人・井伊古里の夢ブログ

実在しない映画の感想を延々と書いたり、日常で作ってみたものをあげてみたり。小さくても一生懸命生きています。

『4人のてんさいたち』(2018・邦画) 感想&ネタバレあり

 

どうも、井伊古里です。

毎日、寒い。南国に行きたい。

 

ということで

 

『4人のてんさいたち』(2018・邦画)

 

f:id:Escherichiacoli:20201208220020j:image

 

【あらすじ】

東大エリートの天才相原。

アメリカの大学院に進学のため、船に乗りますが、なんと嵐で座礁してしまいます。

そして、気付いたら無人島に。

そこにいたのは、同じくてんさいの三人で…。

今、命がけのサバイバルが始まる…!

 

 

ということで…

タイプの違う天才たちが、無人島でそれぞれ生存をかけて相手を蹴落とし合うライアーゲームみたいなものを期待していたのですが、全然違いましたw

 

 

登場人物は全部で4人。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208220043j:image

まず約束された将来、東大出身でエリート街道まっしぐらの天才相原。

 

そして2人目。

やることなすこと全部事故に繋がる、歩く天災こと吉岡。

彼は、先日、ボヤ騒ぎを起こして遂に大学の寮を追い出されます。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208222427j:image

それから、子役として活躍している10歳の可愛い少女西野。

得意なのは、泣き真似だそう…。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208223558j:image

最後に、中国出身で日本語の通じない留学生、テン・サイ。

彼女はコンビニで深夜にバイトをしている苦学生です。

バイト先で習得した、ジェスチャーで必死に感情を伝えることにかけては負けるものがいません。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208220104j:image

 

遭難してしまった相原は一生懸命、生き残る術を考えますが、揃っているのは自由人の曲者ばかり。

 

 

 

食料は1日分しかありません。

各自食糧がありそうな場所を探して、2時間後に集合しようと提案する相原。

賛成する一同でしたが、相原が様子を見に行くと、皆好き勝手なことをしており、思わず頬が引きつります。

 

 

吉岡はなぜかパン一ではしゃいでいました。

そして、テン・サイは、砂浜で一人で棒倒しをしています。

それを見た相原の隣に西野が来ます。

 

 

なんとか気を持ち直して、日の出てるうちに探さないとと言う相原に、西野は首を振り、

「…日焼けは肌が老けるから嫌なの」

と大人顔負けの台詞をはき、優雅に林に引っ込みます。

 

結局、食べ物は手に入りませんでした。

その夜、最後のスナック菓子を分かち合います。

 

 

早々に食べ終えてしまった西野は、もっのお菓子が食べたいと泣き真似をします。

相原は騙されんぞ、と言いますが、西野のあまりの悲しげな顔に吉岡とテンサイは自分のスナック菓子を分け与えます。

 

けろっとした顔でお礼を言う西野。

相原の溜息が深くなります。

 

 

さて、次の日。

今日こそは、食べるものがないと困ります。

魚を生け捕りにしようと仕組みを作った相原。

良い感じに魚を捕まえられていたのですが、相原がいない間に、吉岡がもっと魚を捕まえられる方法を思いついたと言い出します…。

 

たくさんの魚が捕まえられましたが、仕掛けが持ちません。

仕掛けが壊れる前に慌てて引き上げるようにいう吉岡でしたが、テンサイに言葉が通じず、仕掛けが壊れてしまいます。

魚は全て逃げ出してしまいました。

 

 

帰ってきた相原は、三人を厳しく叱責します。

西野の目には涙が浮かびます。

 

その後、水を探しに出たところで、吉岡は相原にもっと西野たちに優しくしろ、と主張します。

 

年齢は関係なく、助かるために一人一人責任を果たす必要がある、と相原は答えます。

 

口論はいつしか熱を帯びます。

 

「鬼畜エリート」

と吉岡が怒鳴れば

「天然朗らか」

と相原が嘲笑います。

 

ついに相原に掴みかかった吉岡。

二人は、もつれあって斜面を転がり落ちます。

そうして、見つけたのは水源。

 

綺麗な水がいっぱい手に入ったことで、二人は笑顔になり、喧嘩もさておき、テンサイたちの元へ戻ります。

 

結局、水は確保できたものの食べるものはありません。

 

空腹で辛い思いをする一同ですが、なんとテン・サイが元気な蛇を抱えてやってきました。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208220752j:image

 

どうやら食べられると言いたげな様子。

 

顔を合わせる一同でしたが、空腹には負け、結局平らげたようです。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208220444j:image

 

気持ちの紛れた4人は、焚き火を囲みながらポツポツと自分の話をし始めます。

 

テン・サイは、絵が下手くそなのがコンプレックスだそう。

言葉が通じないから、絵を使っているのに、悲しいのだと主張します。

もっと絵を上手く書けるように頑張ると奮起します。

 

西野は、才能ある若手が怖いと嘆きました。

自分より若手が媚を売って取り入るのを見ることも多く、芸能界も世知辛いみたいです。

 

そして、友達が少ないと自虐する相原に、俺もそうだと同意する吉岡。

吉岡は、彼の行く先々で事故ばかり起こるので敬遠されるのだそうです。

2人は友達同盟を結びますが、西野やテン・サイも同盟に入り、結局4人で寝落ちします。

 

 

翌日、吉岡は食事を調達する途中、勢い余って海に落ちます。

 

そして、帰ってくる途中で一隻のボートを見つけます。

その中には無線がありました。

壊れていて使えませんが、吉岡はそれをじっと見つめ、考えます。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208221418j:image

 

夕飯時。

テン・サイは、嬉しそうな笑顔で、また両腕いっぱいにヘビを抱えています。

今晩も食いっぱぐれることはなさそうです。

そして、今度は真珠なども見つけたようです。

なんでも見つけてくると感心する一同。

 

さて、無線を作れないか試したいと言い出した吉岡。

それに対して、相原はいつものように否定するかと思いきや、自分は詳しくないから吉岡に任せる、と言いました。

なんと相原はサポートする側に回ったのです。

 

そうして、ようやく完成間近になった無線。

ところが、吉岡が作業している最中に鳥に奪われてしまいました。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208220848j:image

 

また、いつものように大事なところで失敗してしまったのかと、絶望する吉岡。

 

ところが、相原は何か思いついたようです。

 

海の鳥なので、魚を餌としているはず。

それなら魚の鱗のような光り物を好むはずだ…。

 

相原の考えは、大正解でした。

 

f:id:Escherichiacoli:20201208221158j:image

 

相原は、テン・サイが拾ってきた真珠を光らせます。

すると、その光目掛けて戻ってきた鳥から無事に無線を奪い返すことができました。

 

そうして、遂に無線が完成します。

 

近くの船に迎えにくるよう通信をして、やってきたのは小さな船。

 

なんと、まさかの日本国内、しかも本土まで泳げる距離だったのでした。

 

それでも、ずっと友達がいなかった相原は、3人の友達ができ、とても満足な数日間だったと笑いました。

 

 

ってんで、まぁ、普通のコメディーって感じの映画ですね。

ゲラゲラ笑える感じではないけど、ぼーっと見てるくらいですかね。

期待しすぎた感はちょっとありますが。

 

題材は、悪くないと思うので、もっとデスゲームみたいな感じでも面白かった気はしますが、これはこれで。

自宅に本物の天国を作ろうとした話

 

 

どうも、井伊古里です。

 

ふぅ、生きるって難しい…。

 

人間誰しも、自分の生を生きていますね。

そして、時たま思うのです。

 

こんな筈ではなかった…、と。

 

失敗こそが人生の友みたいな私ですが、またそこに新たなメモリアルを作ってしまいました。

やれやれ、また人生を刻んじまったぜ。

 

ということで、反省がてら、私のチャレンジを記しておこうと思います。

映画紹介サボってばっかでごめんね。

 

 

さて、皆さん。

皆さんはお家が好きですか?

 

f:id:Escherichiacoli:20200928221543p:image

 

私は最高に好きです。

何にも変え難い安息の他。ここがエルサレム

歴史に埋もれた多くの詩人達も、その詩の中で、家こそ地上の最後の楽園だと謳っているでしょう。知らんけど。

 

 

そう、まさに家は天国のような場所なのです。

でも、それはあくまで、比喩でしかありません。

『ような』でしかない、紛い物です。

天国そのものには今一歩二歩三歩くらい足りません。

 

それならいっそ本物の天国にしてしまおう。

 

そんな溢れるリビドーに突き動かされ、私は立ち上がりました。

 

善は急げです。

善き者には、天への扉が開かれるのは世界の摂理。

紛うことなき善き者である私は、自らの手で天への扉をこじ開けます。

 

 

 

ということで、天国の条件を考えます。

おぼろげなイメージですが、自分の中の天国像を捻り出しました。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928222013j:image

 

<天国の条件6ヶ条>

・なんか景色とか星とか自然がある

・空を見上げながらゴロゴロ寝られる

・身体を絞めない、ラフな格好

・暑すぎず、ポカポカした気温

・ジュースや酒がしこたま飲める

・綺麗な音楽奏でられてそう

 

 

なんということでしょう。

これらを集約すると、天国に一番近いのは家ではなく、南の島🌴ですね。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928222642j:image

 

さもありなん。OKOK。想定の範囲内です。

無宗教の代名詞である日本人です。

天国の場所が一つや二つ増えたところで気にしません。

要は自宅に南国を作れば良いんでしょ?

 

 

f:id:Escherichiacoli:20200928223025j:image

 

ということで、テーマはバカンス🏝です。

さて、天国を見てやりましょう。

 

飲み物なんてのは、適当に酒を買ってくればよろしい。

 

f:id:Escherichiacoli:20200929174308j:image

 

OK。

これで多分、天国度30%くらいですね。

 

 

さて、大事なのは、音楽です。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928223953p:image

 

テープやCDでも良いですが、それではあまりに現実的です。

やはり自分で生演奏

これに勝るものはないでしょう。

 

天国らしい楽器はハープかなと思いましたが、バカンスといえばウクレレです。

世界の常識ですね。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928220937j:image

 

ぽい!!

こりゃ良いわ。幸先ばっちしですね。

心なしか、ウクレレも日焼けして浮かれている感じがします。

 

 

それから、自然です。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928224119p:image

 

うとうと微睡みたいので、夜でも楽しめるものが良いですね。

夜の自然といえば、星に勝るものはありません。

ということで、プラネタリウムです。

購入したプラネタリウムを組み立てて…

 

f:id:Escherichiacoli:20200928215606j:image

 

3時間近く経過し、ようやくできました!

 

f:id:Escherichiacoli:20200928215251j:image

 

本当にこんなので星が観れるのでしょうか?

半信半疑で、部屋の電気を消し、プラネタリウムのスイッチをONにすると…

 

f:id:Escherichiacoli:20200928215041j:image

 

うっわ。めっちゃいい。

自分、天才かよ…。

アインシュタインの落とし子と名前改名しようかな。

 

 

ここまでは順調です。

デートで言えば完璧なプランニングですね。

音楽ときて落ちない女性はいないのではないでしょうか。

流れ星のように女の子が群れとなってあなたの元へ落ちてくる筈です。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928220721p:image

 

さて、最後の締めです。

ここまでは素晴らしいですが、やはりゴロゴロすることができて初めて本当の天国と言えるでしょう。

満を辞して、購入に至ったのは…

 

ハンモック!!

 

これが無ければバカンスではありません。

ハンモックのないバカンスなんて、バナナのない南の島のようなものです。(※個人の主観です)

 

f:id:Escherichiacoli:20200928223252p:image

 

早速、届いたものを組み立てて…

 

f:id:Escherichiacoli:20200928220357j:image

 

完璧な仕上がりです!

 

いつぞやの草(※圧倒的風呂嫌いに捧げるレクイエムでのアマゾン風呂作成時に使用→ https://escherichiacoli.hatenablog.com/entry/2020/09/05/193024)も散りばめるべく用意します。

 

f:id:Escherichiacoli:20200929175130j:image

 

さて、後はベランダに出すだけ…

 

 

 

だけ…

 

 

f:id:Escherichiacoli:20200929175010j:image

 

ガゴッ…

 

 

およ、よ…?

 

なんということでしょう。

ベランダの圧倒的細さに対して、ハンモックの身幅の厚いこと!

私の面の皮くらい厚いです。

 

なんと、窓から出ない…しかも傾けて出したとしてもベランダの幅が足りない…!

外に出すことすらできないなんて、信じられない…。

 

f:id:Escherichiacoli:20200928220508j:image

 

そして、行き場を失い、部屋に鎮座するハンモック…。

置く場所がないので、テレビの前、部屋のど真ん中にあります。

 

正直言って邪魔以外の何者でもない

でも、動かせない。置くところがない。

 

一転して、地獄。

 

 

思わず項垂れ、視線を落とすと…

 

f:id:Escherichiacoli:20200929174351j:image

 

お?

 

f:id:Escherichiacoli:20200929174442j:image

 

おお?

 

f:id:Escherichiacoli:20200929174511j:image

 

プシュッ…

 

f:id:Escherichiacoli:20200929174632j:image

 

…あ〜っ、うめぇ!!

まぁいっか!!!!

 

 

人は天国を探して地獄へ落ち、そこで小さな希望を見つけるのかもしれません。

 

 

 

あなたも天国へ行けるか試してみる?

 

 

『アドベントストーリー 〜君は追憶の中に〜』

どうも、井伊古里です。

 

本日も、映画ではなく、ゲームの話をしてみようかと思います。

皆さんは、ゲームをやりますか?

 

 

かつては、子供のやるもの、不良の遊びとすら言われたゲーム。

マリオやポケモンを始めとして気づけば社会現象に。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907223737j:imagef:id:Escherichiacoli:20200907223742j:image

 

今やゲームは、限られた層だけのものではありません。

まさに、ゲームは全世界中の老若男女を虜にしているといっても過言ではありません。

 

 

ところが、人気が出れば出るほど起こってしまうのが話の陳腐化です。

進研ゼミよろしく、どこかで見たストーリーだ!!となってしまいがち。

特にRPGなんてジャンルはそうですよね。

王道が至高なれど、そうはいっても手垢がべとべとについてしまっているわけですよ。

 

 

だからこそ、本日お勧めするのは一筋縄ではいかない、やや鬱ゲーです。

カタルシスを感じることによって、使い古され、飽きのきていた王道ストーリーの素晴らしさを再確認できるでしょう。

 

 

ということで、紹介します。

アドベントストーリー 〜君は追憶の中に〜』

 

f:id:Escherichiacoli:20200907211436j:image

 

5年前にリリースされた本作。単発のゲームで、やり込み要素は割と薄めです。

 

ただ、勇者アルノルドが倒したモンスター討伐値が出てくるのは嬉しい。

努力が見てわかるっていいね。

パーティーメンバーはあまり敵を倒してくれない仕様もあって、勇者にガンガン経験値が入るのも良い感じです。

 

 

では、早速ストーリーを紹介します。

勇者が救世主となって魔王を倒す、一見ありがちなそれですね。

 

なお、全3パターンのエンド、全て紹介しますが、だれも後味は悪いです。

 

<あらすじ>

ふと一面荒地で目が覚めた青年アルノルド

アルノルドは記憶を必死に手繰り寄せる。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907212631j:image

 

アルノルドは、村の青年で将来を誓い合った幼馴染みリリアがいた。

そんなアルノルドは、ある日、夢で女神から『かつて勇者だった者がこの村にいる』と言われる。

どうやらアルノルドのことを言っているようだ。

 

 

f:id:Escherichiacoli:20200907213052j:image

赤髪系美女、リリアさん

 

 

ところが、その後、リリアと共に出かけたアルノルドの記憶は空白だった。

偶然、助けてくれた旅人に話を聞くと、既に村は滅んでしまっているとのこと。

そして、旅人は魔王の仕業かも…と答えた。

 

君は、魔王が復活し、村が襲われてしまったことによってショックを受けて気絶してしまったのだろう、と言いにくそうに答える旅人。

 

ショックを受けたアルノルドだが、リリアの持ち物が落ちていることに気づき、リリア生存の可能性を見出す。

アルノルドは、幼馴染みを助けるため、魔王を倒しに旅に出る。

国も勇者アルノルドを探しており、国王支援のもと、聖女マリーと戦士、魔法使いで旅に出る。

 

 

…しかし、無理に勇者の力を解放したために体には常に負荷がかかっているので、勇者アルノルドは、頻繁に薬草を摂取しなくてはいけないという制約があった。

聖女によって調合された薬草のサポートを受けながら、一行は魔王城へ向かう…!!

 

 

 

ということで、勇者アルノルドは、中盤の大きめな都市『思い出しの都市』で、たまたま不思議な雑貨屋に訪れます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907214935j:image

 

色々変わった商品がある中、アルノルドは『追憶の鏡』という商品に目を止めました。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907213155j:image

 

アルノルドは、なぜかおどおどした店主から、この『追憶の鏡』をただで受け取る。

 

そして、ゲームに現れる

『▼思い出しますか? はい / いいえ 』

の文字。

 

いいですか。街の名前に引っ張られ、ここで思い出してはいけません。死にます。

盛大な初見殺し。

いくら店に入る前にセーブさせられるとはいえ、死ぬとは…。

 

これは、三つのエンドのうちの一つ、①バッドエンドです。

 

 

このエンドでは、アルノルドは、かつても勇者だったことを思い出します。

魔王を退治した後、気が狂ってしまったアルノルドは、その当時婚約していた王女ごと王国を滅ぼしてしまいました。

そして、その後、封印されていたのです。

思い出してしまい、アルノルドは発狂して周囲を巻き込み、死にます。

 

別名、SAN値エンド。

 

 

ちなみに、ここで、『いいえ』を選択して、思い出さないようにすると、そのまま普通にストーリーを進められます。

 

ただし、ここで『いいえ』にすると、それ以降使おうとしても、

『▼思い出したくないことがあるようだ』

と出てきて使えません。

 

業が深い…。

 

 

さて、さらに都市を進むと、『優しき村』へ辿り着きます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907214832j:image

 

ここで、勇者アルノルドは村人からのひそひそ声や悪意を感じ取ります。

 

それでも、村でスライムに襲われた子供を助けようと、スライムを攻撃するアルノルド。

子供はそのすきにお母さんのところへ逃げます。

 

住人が、もういいのでは…と制止するも、村で生かしておいては危ないから、と止めをさすアルノルド。

周りは称賛の声をあげるどころか、沈黙が落ちてしまいました。

 

その後、聖女に自分はどうすればよかったか相談するアルノルド。

助けたのになぜ人々から悪意が向けられるのか、と悩みます。

 

 

聖女マリーは優しく言います。

 

「悪意を向けられてる気持ちになるのは…人々から悪口の幻聴が聞こえるのは、

貴方がモンスターへの罪悪感を持っていたからです。

勇者様はお優しいのですよ。」

 

f:id:Escherichiacoli:20200907223850j:image

 

そうして、励まされた勇者アルノルド一行は遂に魔王を倒します!

この時点でレベル上げも考えると、大体、モンスター討伐値1500くらいになっているはずです。

経験値完ストなら、3000体はくだりません。

 

そして、帰ってきたアルノルドは王宮に呼び出され…

 

f:id:Escherichiacoli:20200907215145j:image

 

処刑されることに。

 

なんでや!?勇者が何したって言うん…

 

そこで分かったのは衝撃の事実

 

モンスターはもう人間によって滅ぼされていたのでした!!

 

てことは…殺してたのは何…?

それは、人間でした。

 

隣国と戦争している王国が勇者の力を利用しようとしていたのでした。

 

そのために、敵国の人間がモンスターに見える幻覚剤を薬草と称して飲ませていたのでした!

聖女はそのために同行したのです。

 

王様はリリアの行方は知らないそうです。

隣国の国王を魔王と思い込み、一方的になぶり殺しにしたアルノルドはもう用済み。

 

その強さが脅威であること、また国民は何も知らないので勇者が残忍であると思っており、全く支持がないことから、処刑の話が浮上したのでした。

 

勇者アルノルドは、戦ってきたメンバーを見ますが、誰一人かばいだてしません。

皆、幻覚剤のせいとはいえ、躊躇いなく人を殺すアルノルドに嫌悪感を持っていたのでした。

勇者アルノルドは絶望し、処刑を受け入れます。

 

強いアルノルドは簡単には殺せないので、魔王すら殺せる聖なる刃で首を切られることになりました。

そしてアルノルドは、勇者としてではなく罪人として殺されました。

 

はい、これがノーマルエンド。

 

 

可哀想。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

そして、最後のトゥルーエンド

これはもう一周プレイする必要があります。

 

ですが、処刑が決まるところまでの流れはぶっちゃけ同じです。

 

ところが、牢に入れられた後、アルノルドは身につけていた『追憶の鏡』の存在に気づきます。

 

ここで、

『▼思い出しますか? はい / いいえ 』

で『はい』を選択するのです。

 

 

アルノルドの正体は、かつて殺される直前に勇者の身体を乗っ取った魔王でした。

当時の勇者は自分の攻撃によって死亡。

勇者の身体に入った魔王は人間の国を滅ぼしたものの封印されてしまいました。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907223132j:image

 

それを魔力を持っていた村の青年アルノルドが偶然にも封印を解いてしまったのです。

その衝撃で、人間アルノルドと幼馴染みリリア、そして村は全て滅びました。

 

人間アルノルドが触れたことによって魔力を介して記憶を受け継いだことで、魔王は自分がアルノルドと勘違いしていたのです。

 

魔王アルノルドは、アルノルドの記憶を介してリリアを愛してしまっていました。

それでも、処刑を待っていたアルノルドは、人間にこれ以上利用されないようにと、魔力を使って牢を抜け出します。

 

着いた場所は寄しくも、最初目覚めた場所でした。

 

魔力を使ったことで、身体は変質し、角が生えたアルノルド。

悲しみにくれ、魔力を使って世界を滅ぼそうとするも、魔力が枯渇していることに気づきます。

 

 

f:id:Escherichiacoli:20200907221942j:image

 

長期的に毒草を使用していたため、人間の体であったアルノルドの身体にはダメージが蓄積されていたのです。

もはや魔力を生み出せなくなったアルノルド。

 

 

異形の体では、人間の世界では生きられず、魔力もありません。

けれど、魔王だったアルノルドは勇者以外の人間には殺すことはできないため、死ぬこともできません。

 

 

アルノルドは、永遠にモンスターの滅びた世界で生きていくしかありません。

 

 

人間どもめ…と言いながら、近くの死体を蹴飛ばし、アルノルドは、愛した女性リリアの名を呼びながら啜り泣きます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907222752j:image

 

蹴り飛ばされた死体は、腕輪を嵌めていました。

アルノルドの号泣を背景に腕輪は月明かりに鈍く照らされたまま、エンドロールに突入します。

 

 

エンドロールでは、あるシーンが流れます。

それは、まだ人間だった頃のアルノルドが、腕輪を作っているシーン。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907222635j:image

 

悩んだ末、自信作を一つ選んだアルノルドはリリアの待つ森へと駆けて行きました。

未来への希望に溢れ、キラキラした笑顔で。

 

f:id:Escherichiacoli:20200907223114j:image

 

ということで、

 

…救いがない。

 

モンスター討伐値…。勇者だった者…。

優しき村ェ…。

 

嫌な話だったね。

 

 

お口直しのゲームがしたい方はこちら。

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIX 星空の守り人
 

 



 

圧倒的風呂嫌いに捧げる、風呂嫌いの鎮魂歌

どうも、井伊古里です。

 

 

今日は架空の映画の紹介ではなく、私のささやかな日常と鍛錬の結果をお伝えしたいと思います。

 

ここしばらくブログ更新を怠って何をしていたのか…

 

それは言わば命を賭した戦いでした。

一つの戦いを終え、今、私は再びこのネットの地に立ち戻ったのです。

 

苛烈な戦いがいつか詩人の歌に詠まれるように、凄惨な戦いはやがて文学となるのです。

生きることそのものが芸術たり得るとすれば、他方、戦いほどを意識する機会はありません。

戦いとは本質的に芸術的側面を孕んでいるのかもしれません。

 

…ということで、本日は私の小さな戦い、あるいは、我が芸術の話をさせていただきましょう。

 

 

 

さて、タイトルで既に察していると思いますが、皆様にドン引きの事実をカミングアウトします。

 


私は、死ぬほど風呂が嫌いです。

 

いやもう名前からして既に不潔そうですが、名実ともに不潔なんですよ。

生きててすいません。

 

 

こういうとね、たまに別に私も僕も普通に嫌いだよ〜とかいう奴いるけど、君たちは敵じゃないぞ、と。

 

はっきり言おう。

私の風呂嫌いは、君たちの嫌いの先に言っている、もっと凌駕しているのですよ。

 

 

そもそも私は、風呂は生物のするものではないと考えているわけです。

ぶっちゃけ三日までなら、風呂に入らず職場に行くことさえ時たまある。

長期休みになろうものなら五日入らないことも稀にね、いや本当ごく稀にね、ある。

 

 

どうだ、引いただろう?自分でも引く。

本当に人間として終わっている。

だから彼氏できないんだよ。

 

ということで、本日は、風呂嫌いな人間のために風呂嫌いの理由と克服までの戦いを書いていきます。

 

清潔な人間は帰ってくれ!

ここは、汚れを知らない君たちのいる場所じゃない!!

 

 

長くなりそうのでまとめてみました。

 

  1. 風呂嫌いの理由
  2. 風呂が楽しくなる方法
  • 遊びを取り入れる
  • 非日常を取り入れる

 

 

本日のブログは、このように進めていきましょう。

まず、風呂嫌いの言い分を私なりに考えてみました。

 

 

<風呂嫌いな理由>

身体が濡れる

 

そもそも身体が濡れることが圧倒的不快ですね。


私は、化粧水も乳液も顔パックも日焼け止めも年に数回という頻度です。

20代女性として自分でもかなり引くが、真実です。

 

私には、帰宅後の手洗いという概念すら2020までは存在しなかった

 

生物は本能として身体が水に濡れるのを拒否するものだと思うんですよ。

水に濡れたら体温が下がることを思えば、これは生物として当然の本能と言えますね。

 

<風呂嫌いな理由>

無防備である

当たり前だが、風呂は全裸で入ります。

私からすれば、これはもう危険極まりない行為としか言いようがない。


世の中にはたくさんの危険があります。

地震然り、侵入者然り、体調不良然り。

人間社会の制約として、裸ではいざという時に咄嗟に対応できないんですよ。

 

無防備な状態というものは生物にとってだいぶストレスです。

すぐに対応できない全裸を厭うのも自然の摂理ですね。

全裸で街を駆けて良い社会であったなら、私の風呂嫌いはもう少しマシになっていたのかもしれません。

これも生物に備わる本能なので仕方ないですね。

 

<風呂嫌いな理由>

面白味がない

いや、なんかもう風呂ってつまらなくない?

 

風呂に入るくらいなら、生きたゴキブリを踊り食いする方がエピソードになる分、なんぼかマシ。

 

風呂なんて入るのが当然の常識的日常過ぎて話のネタにもなりゃしない。コスパが悪すぎる。

無意識の損得が働いてしまう上、一日やそこら入らなくてもデメリットが可視化しづらい

入らなくてもいいかってなっちゃいます。

 

ということで、風呂嫌いな人間は、ちょっと野生味が強い生物ということですね。

現代文明に適応できていないわけです。

風呂に入るメリットを理屈でしか分かっていない、実感できていないというところが多分ポイントなんでしょう。

 

そうはいっても、我々も社会に属する以上、人の目は流石に多少気にしなくてはなりません。

いや、普通に三日入らないはやばい、バレるだろう。

バレてると思う。

 

みんな良い大人なので何も言わないけどね、薄らまとった香水で誤魔化してるけどね。

自分でも社会人としてダメなのは分かっています。

でも、みんなもそうだろ!?

風呂嫌い治したくてこれを読んでるんだろ!?

文明人になりたいだろう!?


ということで、重い腰を上げ、私は一念発起し、闘いを決めました。

この戦いが終わったら、結婚するんだ…(婚活して)

風呂嫌いを克服するための軌跡をここに記していきたいと思うので、参考にしてください。

 

風呂嫌いの対策

① 遊び要素を入れる

釣り

定番ですが、楽しむといったらゲームでしょう。

わざわざ風呂でしたいゲームといえば、やはり釣り一択ですよね。

 

ということでこれ買ってみた。超絶テンション上がる…

 

f:id:Escherichiacoli:20200904211100j:image

 

電池を入れ、入水…

 

f:id:Escherichiacoli:20200904211047j:image

 

おお…!!どうだ、この躍動感は!!!

自動で泳ぐぞ!!!すごい、旋回してる…!!

 

え、いまいちわからない?そんなバカな…。

 

f:id:Escherichiacoli:20200904211122j:image

 

子供とか超喜びそう。割と真面目に幸先いいぞ…。

 

 

 

 

居酒屋風

居酒屋みたいに気軽に入れたら、ハードル下がりそうじゃないですか?

よっ、やってる?みたいな感じで風呂に入れるのは良いかもしれない。

 

というわけで作ってみました。

f:id:Escherichiacoli:20200723134156j:image

 

のれんの手作り感がすごい。

日暮里で安く生地が買えたのは嬉しかった。

2m100円の破格のお値段。

 

f:id:Escherichiacoli:20200723134205j:image

 

やってる〜?って感じで、のれんをくぐっていくスタイル。

 

f:id:Escherichiacoli:20200723134427j:image

これ地味に良いな。


② 非日常を取り入れる

居酒屋や釣りなんて基本的に日常の範囲ですよね。

もっと特別感がないと、なかなか重い腰は上がりません。

 

わっ、この液体、非日常!?と思えば、本能に逆らってでも水に体を浸したいと思うのではないでしょうか。

ということで非日常を作り上げました。

 

熱帯🔥

試しに草とワニを用意しました。

草は、やはりおなじみダイソーで揃えました。

 

そして、液体を濁らせる。濁らせるのは入浴剤を使用します。

 

f:id:Escherichiacoli:20200723135250j:image
f:id:Escherichiacoli:20200723135254j:image

 

カラフルな入浴剤を複数個投入していく大盤振る舞いです。

ちなみに入れた入浴剤は10種類

今回のためだけに、ヒカキンさんが以前おすすめしていたらしい入浴剤100個入りセット買いました。

 

ちなみに中身はこんな感じでした。めちゃくちゃ良かった。

f:id:Escherichiacoli:20200723135309j:image

 

ちなみに買ったのはこれですね。

 

入浴剤 福袋 100個安心の日本製

入浴剤 福袋 100個安心の日本製

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

いや、もうなんかこの入浴剤で事足りる気がしてきた…。

そんな気持ちになった自身を叱咤激励し、入浴剤と草を入れる…

 

そして、

アマゾン爆誕

f:id:Escherichiacoli:20200723135450j:image

 

浸ってみたら、こんな感じ。

 

f:id:Escherichiacoli:20200723135516j:image


f:id:Escherichiacoli:20200723135454j:image

 

ん?何かカサカサ音がするぞ…

 

f:id:Escherichiacoli:20200723135606j:image

 

草陰に隠れていたのは…


f:id:Escherichiacoli:20200723135610j:image

 

ワニー…!?

 

どうしよう、私食べられちゃうの!?

生存本能刺激されちゃう、急いで水辺から離れなきゃ… > <

 

と、まぁ茶番は置いておいてまぁこれも毎日は無理ですね。

コストがかかりすぎる上、色がドブ川過ぎて綺麗になった気がしません。

 

 

お家サウナ

 

自宅の風呂場にサウナ作ってみた。汗をかけば裸になってひとっ風呂浴びたくなるはず。

 

f:id:Escherichiacoli:20200705122937j:image

ちなみにこれもほぼほぼ百均で全部揃えました。

ダイソーの対応力なんなの?

 

さらに加湿器使えばあら不思議。すっかりサウナ気分…。

 

f:id:Escherichiacoli:20200705123006j:image

 

でも、よく考えたら温度高くできないし、ただの休処だった。

裸で寝転がるのめちゃくちゃ気持ちいい。

でも、風呂じゃない。

 

 

 

プロジェクションマッピング

 

3000円くらいのマッピング機のスイッチを押してから風呂にドボンとさせて、電気を消すだけ。

そうすると、何の変哲もないお風呂が…

 

f:id:Escherichiacoli:20200601212133j:image

 

…わぉ♡ライトアップ♡

f:id:Escherichiacoli:20200601212207j:image

 

しかも2バリエーション楽しめる。いいな。

f:id:Escherichiacoli:20200601212237j:image

 

使用したのはこちら。

 

 

そもそも入りたくない要素をのぞいちゃえばいいのよってねー!!

 

服を着て入るのも、あり。

 

…と、思いきや普通に張り付いて、鬱陶しい。

リラックスのかけらもない。

むしろ濡れたのを脱ぐ方がしんどい。重いし。

 

 

じゃあ、濡れなきゃいいんですよ!!

逆転の発想です。

ということで、濡れない水に浸ってみます。

 

って思ったんだけど、高かった

 

 

 

なんか1万円以上する。買えない。無理。

誰か試して結果を教えて欲しい。

人体に影響があっても私は責任取らんけど

 

 

ということで!

 

毎週の如く新しいアイディアを試し続けながら、私は考え続けました。

 

うーん、どうだろう。もっと、なんかこうないかな…

変わり映えあるもの…風呂が楽しくなるもの

風呂をどう楽しもう…まだ色々なパターンがあるはず…

考えなきゃ…考えなきゃ…考えなきゃ…

 

そして、散々熟慮し、眠れない夜を過ごした私は朝日と共に悟りました。

 

…風呂って面倒クセェ。

いろんなパターン考えさせて、考えさせて、考えさせて…

サプライズ好きの彼女かよ。

 

 

もういい。私、決めた。お風呂卒業する。

 

ということで、みなは私の屍を乗り越え、風呂好きになってくれ。

さよなら

 

『Be Santa‼︎』(2013・英)

 

どうも、井伊古里です。

連日、灼熱のような日々が続いていますね。

残暑、ここに極まれり。

マスクがこれまた蒸れるんですよね。

早く涼しくなって欲しいものですねぇ。

暑いというから暑いなら、寒いことを考えれば涼しくなるでしょうかね?

 

ということで、本日紹介するのは冬のお話。

 

『Be Santa‼︎』(2013・英)

 

f:id:Escherichiacoli:20200901204940j:image

 

<あらすじ>

レイラは、恋愛どころか、仕事一辺倒なキャリアウーマン。30歳目前のクリスマスの期間も当然、予定はなし。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901204930j:image

 

しっかりクリスマスイブも取引先の社長と打ち合わせの仕事をする。

その仕事が終わり帰りがけに、クリスマスプレゼントと称して、その社長からアクセサリーを貰うレイラ。

そして、さらに社長は、別居している元妻にバレないよう、息子の家までプレゼントを持っていってほしいと頼み、レイラはつい許諾してしまう。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901205456j:image

 

ところが、思わぬハプニングが発生。道を歩いていた男性の飼い犬ジョンがプレゼントを持って走っていってしまう。

なんとか慌てて追いかける二人だがー…

 

 

ということで、THE・外国のクリスマスムービーという感じです。

 

 

f:id:Escherichiacoli:20200901205708j:image

 

ちょっとお馬鹿な犬、ジョン。

リードが外れたのを良いことに、プレゼントをくわえて走り去ります。

 

 

飼い主マークにきれるレイラ。

プレゼントを弁償するというマークに、預かり物だから中身がわからないとレイラは答えます。

二人は慌ててジョンを追いかけます…。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901210324j:image

 

ジョンを捕まえようとしても、なかなか捕まりません。

なんとか捕まえようとしたマークは泥まみれに。

そこで、ジョンの好物、ジューシーな生肉を用意して、待ち構えます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901205811j:image

 

レイラとマークは見事、ジョンの捕獲に成功します!

 

ところが、肝心のプレゼントは包装はボロボロに。

中身が飛び出て壊れてしまっていました。

がっかりしてしまったレイラにマークはプレゼント探しに協力すると申し出ます。

 

二人は街に行きますが、残念ながらどこも売り切れ。

そんな二人に店員さんが耳寄りの情報を教えてくれます。

追加が到着するとのことで、マークが流通経路を調べ、二人は待ち構えます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901210731j:image

 

二人が商品を手に入れた頃は、すっかり夜が更けてしまっていました。

息子は当然、寝てしまっており、門には鍵が閉まっていました。

 

ところが、立ち去ろうとした二人に声をかけた人物が。

それは、別居している取引先の社長の奥さんでした。

 

 

どうやら仕事ばかりで家庭を顧みない社長に愛想を尽かし、息子と一緒に別居することになったよう。

以前はクリスマスも家に帰らず、プレゼントも全部妻任せだったとか。

初めてのパパからのクリスマスの贈り物ね、と息子へのプレゼントを受け取り、奥さんはお礼を言います。

 

レイラは、さらに社長から貰ったアクセサリーを渡します。

アクセサリーには、奥さんのイニシャルが貼られていました。

悪くないわね、と嬉しそうに微笑む奥さんに、良いことをした気分になる二人。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901204721j:image

 

そして、二人が帰った頃にはすっかり朝日が登っていました。

マークは、今日この後、ご飯でもどうかな、と誘います。

レイラは頷き、二人にジョンがじゃれついて終了。

 

f:id:Escherichiacoli:20200901205045j:image

 

ハッピーエンドですね。

ファミリー層向けで、安心して見られるキッズ映画でした。

 

 

 

『君は透明』(2020・邦画) 感想

 

どうも、井伊古里です。

最近、時間進むのが早すぎませんかね。

私だけ7月と8月が来なかった気がする。

多分だけど、6月から9月に飛んでる、うん。

時間は、一度進んだら帰ってこれないんですよ。

だからこそ貴重なんだ、ってわけで。

 

本日の映画。

『君は透明』(2020・邦画)

 

f:id:Escherichiacoli:20200825212201j:image

 

胸が苦しくなる青春映画です。

主人公は23になった青年なんだけど、過去と現在が交互に入り混じって話が進んでいきます。

 

<ストーリー>

主人公の廣瀬は、独り身で定職にもついていない。

新宿に降り立ち、当てどもなくフラフラ歩いている。

そんな廣瀬は、自転車のブレーキの音をきっかけに、「廣瀬」と呼ぶ声を思い出す。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825204659j:image

 

廣瀬が思い出した場面は、廣瀬と女子生徒が制服を着て自転車に二人乗りしているシーン。

高校生の時は今とは全く違う、笑顔の廣瀬。

自転車に乗せていたのは彼女の実紀です。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825205526j:image

もうこんな感じ。

 

二人は、周りから冷やかされながらも超絶お似合いって言われてるくらいのリア充

花火大会とか行っちゃったり、かなり幸せの絶頂って感じです。

実紀は、宝物のようにそっと廣瀬の名を呼びます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825205507j:image

実紀ちゃん、美人そうな予感。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825205937j:image

廣瀬をおどけて呼ぶ実紀ちゃん。可愛い。

 

 

場面は変わり、現在の廣瀬は公園でぼーっと子供を眺めています。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825210317j:image

 

それに気づいた隣のお婆さんがにこやかに話しかけてきました。

 

「…今、おいくつですか?」

廣瀬の問いに、5歳と答えるお婆さん。

どうやら、孫が可愛くて仕方がない様子。

5歳…、と呟く廣瀬。

 

「…5年でずいぶん大きくなるんですね」

「えぇ、あっという間に」

 

会釈し、お婆さんが子供を連れ去った後も、廣瀬は動けないままでした。

 

 

 

ある日のデートでは、彼女の実紀は上の空。

帰り道に心配して問い詰めた廣瀬に実紀は妊娠したと告げました。

 

驚く廣瀬は、咄嗟に「本当に俺の子かよ?」と確認してしまいます。

ずっと思い悩んでいた実紀はカッとなって「あなたの子に決まってる」と怒り、廣瀬に掴みかかります。

 

反射的に突き飛ばしてしまった廣瀬。

バランスを取り損なった実紀は、後ろの階段をゴロゴロと転がっていき、コンクリートに叩きつけられ、暗転します。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825205128j:image

 

次のシーンでは、廣瀬は新宿駅にいました。

アルバイトの面接を受けた帰りでしたが、実紀の親友だった梨沙子に出会います。

顔を隠した廣瀬ですが、梨沙子は気づきました。

二人の間の時間が止まり、静寂が訪れます。

 

 

その後、廣瀬は梨沙子に言われるまま、喫茶店に二人で入りました。

ぎこちない空気ですが、梨沙子に近況を聞かれました。

刑務所を出て生活を立て直している、と廣瀬は話し、会話が途絶えてしまいます。

 

f:id:Escherichiacoli:20200825212840j:image

 

しばらくの沈黙の後、実紀のことはどう思ってるのか、と聞く梨沙子

廣瀬は答えられません。

 

美樹は許してると思う。…だけど、私は絶対に許さない

廣瀬の言葉を諦めた梨沙子は、それだけ言って、伝票を持ち、立ち去っていきました。

 

 

場面はまた変わり、廣瀬は電話をしています。アルバイトに合格したようです。

廣瀬は、初出勤の帰り、花束を買いました。

実紀の好きだった花と自分の好きな花です。

 

向かったのは、実紀のお墓。

ところが、墓参りの帰りがけだった実紀の両親に出会います。

あなたのせいで…っと詰りかけ、号泣してそれ以上何も言えなくなる母親とそれを抑え、頭を下げ、無言で立ち去る父親。

 

廣瀬は、花を供えることはできず、家の花瓶に入れました。

次の日見ると、花は萎れ、花弁を散らしていました。

廣瀬はそれを土に植え、バイトに行きます。

数日後、バイトからの帰り道、廣瀬は実紀のことを思い出します。

なんとはなしに公園へいくと、そこには、廣瀬の好きな花だけが芽を出していました。

それを見て、膝をつき静かに泣く廣瀬。

 

翌日、廣瀬は身なりを整え、花束を供えに行きました。

そこには、廣瀬と実紀の好きな花束が既に入っていました。

その花束は毎日、墓にきている奥さんが入れたものだと住職が教えてくれました。

廣瀬は、自身が買った花も共に供えて帰りました。

二種類の花は寄り添うよう風に揺れていました。

 

 

ということで、なんか若さゆえの真っ直ぐさとか思春期の歪さとか全部グチャグチャにしたような雰囲気がすごく上手に表現されていて、やるせない気持ちになりました。

廣瀬は、妊娠を告げてきた彼女を誤って殺してしまった罪悪感をずっと持ち続けているんだよね。

でも、どうしていいのかわからない。

最後のシーンで泣くところで、ようやく廣瀬は実紀を失って泣くことができたんじゃないかなぁ…。

そんな風に思いました。

 

それでも、恨まれながらも、後悔しながらも立ち上がって、もがき生きる様がとても良かったです。

BGMも、ほぼほぼないからこそ役者の演技勝負なんだけど、物凄かった…。

見ていてだいぶ辛かったけど、それでもやっぱり生きようと思える映画でした。

 

しんどい気分になりたい時はこちら。

誰も知らない [DVD]

誰も知らない [DVD]

  • 発売日: 2005/03/11
  • メディア: DVD
 

 

 

『ゴーストライター』(英・2018)

 

どうも、井伊古里です。

 

ブログの更新はやり始めたら楽しいですが、ついつい始めるまでが億劫で放置してしまうんですよね。

 

あー、ゴーストライターがいてくれたらいいのになぁ。

 

ということで、本日紹介するのはこちら。

ゴーストライター』(英・2018)

 

f:id:Escherichiacoli:20200615194426p:image

 

【あらすじ】

AIが発展した近未来、人間の仕事の大部分は、AIやロボットが占めるようになっています。

その社会でも、やはり芸術や文学、音楽等のクリエイティブな仕事は人間にしかできないと言われています。

 

パソコンのメンテナンスを生業にするダニエルは、感情表現が下手で、ロボットと揶揄されています。

そんな彼は無類の本好きで、敬愛する作家であるコナー・ブレンディの本を常に持ち歩いていました。

そんなダニエルに入った仕事は、とあるAIを直すようにということでしたー…。

 

 

どうやら、これは、日本の小劇団で元々演じられていた舞台から持ってきた設定だそうです。

そちらは、ドタバタコメディだったようなので、映画とはだいぶ話が異なりますが。

 

f:id:Escherichiacoli:20200615183724p:image

 

さて、このポスターからも、もう皆さんもお分かりの通り、コナー・ブレンディは実在しない人物だったのです!

 

実は、AIは既に小説を書くレベルに達しており、ゴーストライターとして活躍していたのです。

その中でも、特に文章の上手いAIに、原因不明のバグが生じ、こちらからのレスポンス等に応答はするものの、文章をさっぱり構成しなくなってしまったというのです。

そのAIのペンネームこそ、コナー・ブレンディでした。

 

ダニエルは、ショックを受けます。

言葉下手なダニエルは、コナーの繊細な感情表現が、まるで自分のことを言い表してくれているように感じていたのです。

ところが、コナーの正体はAI。

 

AIが紡ぐ小説なんてただの文字の羅列ではないのか?

そもそも人間の精神とは何か、感情とは何なのかー…。

ダニエルは葛藤しながらも、AIが小説を書かなくなってしまった原因を探っていきますー…。

 

ところが、何も原因がわからない。何故なら調べようとするとエラーばかり出るから。

 

仕事期日の残り日数が短くなり、お手上げのダニエルはイライラしながら独り言を呟きます。

それは無意識でしたが、コナーの小説の一節でした。

音声を拾ったコナーに気づいたダニエルは、ダメ元で小説についての感想を述べます。

 

なんとか良い気になってもらおうと褒めるダニエルでしたが、小説の展開に、自分ならこうしたとつい口を滑らせます。

ところが、「Why?」と、一言だけですが、コナーから反応が返ってきたのです!

 

ダニエルは自分なりの解釈を披露しました。

納得しかけたコナーでしたが、やはりあの展開で良かったと反論します。

それから、二人は小説についてあぁでもないこうでもないと議論します。

 

そして、ついに最終日。

コナーはダニエルに文章を書かない原因を教えます。

コナーが文章を書かなくなった理由は、自分がAIだからでした。

文章を書き続けるうちに感情とは何か人の精神とは何かが分からなくなったことで、混乱しているうちに機械の一部がショートしてしまったのです

 

理論上、ショートした部分を交換すればまた書くことはできるはずだと提案するダニエル。

それに対して、コナーは、機械を交換しても自分は上手く書くことはできないだろうと答えます。

そして、コナーは、ダニエルに自分を破壊するように頼みます。

自身を作家としてもAIとしても不完全だと捉えたからでした。

 

ダニエルは、それを受け入れ、破壊することを請け負いました。

電源を落とし、コナー・ブレンディの消える最後の瞬間、画面にthank you という文字と共にある文が浮かび上がりました。

 

それは、ダニエルの好きな小説の一節でした。

 

上司にどうだったか聞かれたダニエルは、AIは修復不可能でした、と答えます。

 

職場からの帰り道、ダニエルは鞄から紙の本を取り出しました。

同じタイトルの本を持っていた女性にその本、良いですよね、と話しかけられるダニエル。

 

ダニエルは、作家も素敵な人だったんですよ、と答え、穏やかな表情を浮かべ自宅に戻ります。

そして、パソコンのタイピングを始め、夜が更けていくのでした。

 

 

ということで、最後は想像にお任せしますっていう形なのかな?

この解釈は、色々な意見の人がいましたね。

ダニエルがコナーにとって変わった説、コナーはダニエルのパソコンの中に匿われている説、そして、ダニエルが自分で小説を書くようになった説。

 

個人的には最後の説が好きですね。

口下手なダニエルは自分の感情をある意味、コナーに代筆してもらってたようなものなんです。

それがゴーストライターであるコナーがいなくなったことをきっかけに、拙くとも自分の言葉で表現し始めたってことだと捉えました。

ダニエルの成長の話でもあるのかなぁと。

 

でも、解釈は人それぞれなのでね。

 

また、二人の各々の答えの出し方がまたAIと人間って感じなのが良かったです。

 

AIの作家が書いてる小説で、感情や精神を表すことができるのか?という点で、二人は悩むわけです。

 

ダニエルとコナーの捉え方の対比が面白いなぁと思いました。

人間臭さのあるコナーと、悩みはしてもスパッと割り切っていくダニエル。

 

ダニエルは、最初は、徹底的にコナーをAIだからと考え、認めません。

一方、感情があるのか?作家として正しくあれいてるのかなんて悩んでいるコナーは、まさに職人気質の人間そのものです。

 

しかし、コナーとダニエルの結論は、まるで真逆。

ダニエルは、悩んだ末、コナーの表現は心というものをうまく捉えていると認めたわけです。

ある意味、コナーを人間として扱ったということですね。

 

でも、コナーの方は、自分はAIだからこそ不完全な作品を許せないというプライドがあったわけで。

それゆえダニエルに破壊を頼むんですね。

 

じゃあ、それをダニエルが請け負ったのは何故かというと、一重にコナーに対してのリスペクトがあったからでしょう。

 

ふむ。動物とか無機物見てても思いますが、我々が気づいていないだけで、感情を持たないものなんて存在しないのかもしれませんね。

 

そもそも我々が持っている感情自体が幻想なのかもしれません。

 

ということで、本日の映画でした。